筋肉ゴリラ先生のつぶやき

2024.12.23 ジャパンカップ!

どうも筋肉ゴリラです。

いよいよジャパンカップ。
会場は品川インターシティーホールで今までで1番大きくて綺麗な会場になります。


控え室もいつも以上にデカい人だらけで、みなさんどこかの大会で優勝しててる人達なので色々話をしてもレベルが高く圧倒されてしまいます^^;

最初にタンクトップの予選があったのですが、まぁ余裕で通過と思ってましたがまさかの予選落ち(゚ω゚)

改めて今回の大会のレベルの高さを実感してかなり焦りましたが、コーチから色々声をかけてもらい次はフィジークの予選。
また予選落ちしたらどうしようかとかなり緊張しましたが何とか通過!

そして決勝!

結果は3位!
何とかメダルを持ち帰ることは出来ました♪

本当は優勝して、日本一!ってなりたかったのですが日本三!だと何か中途半端だし^^;
ただタンクトップで予選落ちするくらいの大会だしこれが今の実力かなと。
来年は何とか日本一!の先生なりたいです^_^

大会終わってホテルに戻って早々に次に向けて背中トレしてしまいました^ ^

応援してくださったみなさんありがとうございました♪
これからもより気合いを入れてもっともっと大きくなる思いますのでまた応援して下さいね!


2024.12.20 ジャパンカップDAY1

どうも筋肉ゴリラです。

いよいよ明日ジャパンカップです^_^
今日からカーボアップと言って炭水化物をたくさん食べて筋肉が元気になるようていくのですがコーチからの食事メニューがこちら^^

今までカロリー制限をしていたのにめちゃくちゃ多い!
久しぶりに朝から満腹になれて、残りの食事メニューも淡々と食べていきます。
今回のカーボアップではクルミとレーズンがあったので夜な夜なスーパーに買いに行きました♪
レーズンといったらりくろーおじさんのチーズケーキに入ってるくらいしか食べないのでこんなにたくさん食べるのは新鮮です^_^
午前の診察が終わってからあちこちの病院長が集まる息が詰まるような会議に参加終してから新幹線で東京入りです。
以前にも話しましたが今回はカラーリングOKとのことで人生初カラーリングもしてもらいました♪

真っ黒です^^;
ただこれくらい黒くないとステージ映えはしないので明日は楽しみです^_^
コーチからさらに最後の食事でビッグマック2つにポテトL1つ食べるようにとのことで前回大会以来のビッグマックも食べました♪

最後に明日の会場での必要なものを買って明日に備えます。

何とかいい結果が残せたらいいですが^^
ただこの大会が終わったら来年秋頃までは大会に出ない予定なので終わってしまうのが寂しい気持ちもあります。
まぁとにかく明日は全部出し切ってきます!


2024.12.16 ジャパンカップDAY6

どうも筋肉ゴリラです。

ジャパンカップまであと1週間を切りました^^;

これくらいの時期になってくると、いつものトレーニングメニューや食事とはちょっと変わってきます。
トレーニングメニューについては、高強度短時間のメニューになり筋肉に強い刺激は入れつつ疲労困ぱいにはさせないような感じになり、食事についても水分負荷、塩分負荷が始まりました。

コーチからは毎日6リットル、塩分10gの指示が出てるのですがこの時期の水分6リットルはキツイです(◞‸◟)
利尿がつくようにしておいて、本番直前に水分を絞ると絞ってるにも関わらず尿がたくさん出て体がドライになるという話しなのですが、夜中も日中も頻尿です^^;

ただ先日大会前最後のチートミールをフェリペコーチと食べにいってきました♪



ハンバーガー2つにサンドイッチ1つ^_^
最後のサンドイッチは満腹でしたが頑張って食べ切りました♪
コーチとも色々筋肉談義が出来て楽しい時期が過ごせました♪
コンディションは前回の奈良大会よりもいい感じでお腹も割れて筋肉も大きくなってきてます♪

このブログいつも往診で行ってる患者さん、A保さんも見てくれてるとのことなので何とかいい報告が出来たらと思ってます!

最近はかなり寒くなってきて例年通りにインフルエンザも増えてきてます。
みなさん体調崩さないよう気をつけて下さいね!


2024.12.11 ジャパンカップ day10

どうも筋肉ゴリラです。

ジャパンカップまであと10日になりました!
いよいよエントリー表も発表されたのですが、今回の大会は各地で行われた優勝者しか出れない大会なのでエントリー表もそうそうたるメンバーです(^^;;


youtbeで各大会の動画を細かくチェックしましたが、なかなか簡単に勝てそうな相手じゃないですね〜
ただ僕も20日は仕事を早退して、東京に前日入りして21日も友人のクリニックの外来を休ませてもらってまで行くので手ぶらで帰るわけにはいきません!!

今回の大会ではカラーリングが可能なので日焼けについても今でも十分黒いのですが、前日に初めてのスプレータンニングというのをしてもらう予定です。

イメージはこんな感じ

いつもバッチリ日焼けしてるつもりでもステージに立つと照明でどうしても白く見えてしまうのですが今回はそこら辺もバッチリステージ映えするはずです^ - ^

今の体脂肪は3%と測定器で測れる最低値まで行ってるのですがフェリペコーチはまだ1.5kgくらい落とした方がいいと(◞‸◟)

最近は仕事もバタバタで精神的にも肉体的にもギリギリな感じですが
あと10日頑張っていい結果を残せたらと思います!


2024.12.3 運転中の眠気対策

どうも筋肉ゴリラです。

最近は減量も末期でいつも腹ペコで運転中も眠くなることが多いです^^;
テスラは自動運転が優秀なので事故をすることはないですが、みなさん眠気対策はどうしてますか?

コーヒーやエナジードリンクを頼りにしている人も多いと思いますが、なんと「梅干し」が眠気対策に効果的だって知ってました?
意外すぎて驚きますよね!

梅干しのパワーの秘密
梅干しにはクエン酸がたっぷり含まれていて、これが眠気撃退のカギ!
クエン酸が口の中で酸っぱい刺激を与えることで、脳が「何か起きた!」とびっくりして覚醒モードに切り替わるんです。
特に、ちょっと疲れが溜まっているときや、昼ごはんの後の「食後の眠気タイム」に梅干しを口に放り込むと、その酸っぱさが一気に目を覚まさせてくれます。

どう使う?
簡単です!運転の合間に、梅干しを1個持ち込むだけ。ちょっと酸っぱすぎるという人は、小さく切っておにぎり風にしたり、甘酸っぱいタイプの梅干しを選んでもOK。でも、あくまで食べ過ぎには注意。塩分が多いので、適量を守りましょう!

ユニークな豆知識
ちなみに、梅干しを食べるときに思いっきり「すっぱ~い!」と顔をしかめることで、眠気だけじゃなくストレス発散効果も期待できるとか。運転中の渋滞イライラにも効果あり⁉ ぜひ次のドライブに、梅干しをこっそり忍ばせてみてください。眠気も吹き飛んで、爽やかな運転時間が楽しめるかも! ちなみに僕が食べてるのはこれ♪


どちらも程よく酸っぱくてもちろん梅干しなので超低カロリー!
おすすめです!


過去の記事一覧