筋肉ゴリラ先生のつぶやき

2024.9.30 車のPPFについて

どうも筋肉ゴリラです。

今日はちょっと趣を変えて車のフィルムについて。
ほとんどの人は興味がないでしょうが、車の色を変えてイメチェンしたいと思ってる人向けに^_^
車の色を変えるには昔なら全塗装と言って塗り直すしかなかったのですが、最近では カーラッピングと言って車にビニールシートのようなものを貼り色を変えたりも出来 ます^^
僕は何年か前から何回か利用してますが、マットブラックにしたりマットグリーンにしたりガラッと車の雰囲気が変わるし、元に戻したければフィルムを剥がすだけなので全塗装よりも気軽に出来ます。
こんな感じにダメージジーンズのようにサビ加工したようなフィルムもあったりします!

以前乗っていた車で危うくこのようなサビ加工風ラッピングをやるつもりでしたがギリギリのところで思いとどめれたのは今考えると幸いでした^^;
そしてもう一つペイントプロテクションフィルム通称PPFというのもあるのですが、これはウレタンの入った少し分厚いフィルムを車に貼り車を傷から守るためのもので透明なビニールのようなもので特に車の印象は変わりはしませんでした。
しかしこれも最近色々進化して半透明のフィルムも発売されこれを貼るとあら不思議!
黒い車はマットブラックになり白い車はマットホワイトといったようにどんな車もマット加工されたようになります♪
ただ破格に高いのが欠点なのですが、今回ネットでソフト99オートサービスがしているサンキューキャンペーンというのを見つけて半額くらいでテスラに貼ってもらいました!


けっこうイメージ変わったんじゃないでしょうか?
テスラが来てから休みの日は遠出したくなり今日も滋賀県の道の駅巡りをしてきました。

朝から大盛況でしたし色々美味しそうなものもたくさんありましたが、12月の全国大会に向けてあまり体重増やしたらダメというコーチの指示があるので軽く巻き寿司に和菓子を買う程度にしました(^^;;

早く年末の大会が終わって軽く暴飲暴食してみたいです^^;
サンキューキャンペーンについて詳細知りたい人はいつでも声かけて下さいね!


2024.9.25 マッスルゲート奈良大会

どうも筋肉ゴリラです。

先日の大会無事優勝出来ました(^^)
メンズタンクトップ メンズフィジークマスターズの2冠達成です!

点数表も発表されましたが自分で言うのもあれですが圧勝でした^^


ギリギリの優勝なら12月の全国大会はどうしようかと思ってたのですが、この成績なら出るしかないかなと! まぁこれだけいい成績を残せたのも今回はコーチングのおかげがかなりあったかなと思います。
前回のブログにも載せたビッグマック4個ですが、当日朝にますビッグマック2個とポテトL1つ食べるよう指示が出て、その後もタンクトップの出番前とフィジーク出番前にそれぞれ1個で結局4つ全部食べることになりました^^;
周りでそんなの食べてる人もいないのでジロジロ視線を感じながらでしたが、この思い切って食べたことが舞台の上でいい感じに筋肉がパンパンに張る感じになって優勝出来たのだと思います。
他にもフィジークの予選が終わった後に、応援に来ていたコーチからおにぎり150gに塩かけてとか、コーラ250ml飲んでとか色々指示を出してもらいましたがどれもバッチリはまり本当驚きの連続でした♪
12月の大会まであまり時間もなく、コーチも最初はどうかなぁと言う感じでしたが、何とかわがまま言って調整してもらうつもりです(^^)
大会ではいつものように筋トレ好きな人ばかりなので、終始筋肉話しで盛り上がり毎回思いますが大会本当楽しいですよ!
F田さんもY本さんも来年はぜひエントリーしてみてはどうでしょう?
フェリペさんほどのコーチングは無理ですがお手伝いしますよ〜♪
最後にコーチと記念写真!


2024.9.24 大会前日!

どうも筋肉ゴリラです。

いよいよ明日が大会です^^
今回はフェリペコーチの細かい指導のおかげで減量も順調にすすみとうとう体脂肪率も3.1%までなりました!

昨日今日とカーボアップといって炭水化物を多めに取って筋肉内のグリコーゲンを増やし筋肉に張りを出す作業をしていますが久しぶりに朝からこんなに食べれました^ ^
お餅4つに卵3個分の炒り卵♪

大会前にはカーボアップの他にも塩抜き、水抜きなど筋肉を良く見せるための色々な方法があるのですが、僕は今までは前日はしっかり水を抜いて当日ドライな感じにと思っていたのですが、コーチ曰く僕の場合はそれは必要なくむしろしっかり塩分、水分を摂りましょうとの事でした。

最近は毎朝裸の写真を送ってるのですが、自分ではあまり違ってるようには見えないのですが、コーチはその日の写真をみて当日の食事、水分、塩分の指示をしてくれています。
本当に頼もしいです(^^)

今日は初めて筋膜リリースをしてもらいに行ってきました。
普段の身体のメンテナンスとして施行してもらってる人もいるみたいですが、僕の場合は大会前の筋肉の彫りを深くするためにしてもらいました^ ^

終わった後の背中の写真ですが、かなりいい感じになります!

色々な話も出来てとてもリラックス出来ました♪

明日も朝一写真をコーチに送り当日待ってる間に食べるものなども指示を受けるのですが、コーチからは念の為ビッグマック4つ持っていって下さいと(*_*)
何でも筋肉を張らすのにビッグマックが1番いいんだとか^^;
明日は朝も早いしその時間は朝マックしかないので、今日の夜に買って明日は試合中に冷たいビッグマックを食べる予定です^^

また結果とともにビッグマックを何個食べたのか報告します!


2024.9.17 大会1週間前

どうも筋肉ゴリラです。

いよいよ大会まで1週間となりました♪
この間までは自分であれこれ考えながら体重の管理だったりトレーニングメニューを考えてましたが、今回からはフェリペコーチがいるので頼もしいです(^^) コーチからは先日こんな指令が来ました。

いつもより多めに水分を入れて塩分も入れろという事なのですが、まぁ水分は何とか計測は出来ますが塩分についてはなかなか難しいですよね^^;
食材の味付けなしで塩だけは流石に味気なさすぎるし、コーチには内緒ですが塩分量については雰囲気でやってしまおうかと思ってます^^
ただこの指示が効果あったのか先日はとうとう体脂肪率3.6%(^^) 新記録達成です!

このままの調子で大会でいい結果残したいです!

先日ちょっとドライブがてらに箕面の滝のライトアップに行ってきました。
人もあんまりいないし駐車場から滝まで真っ暗な中けっこう歩くしあんまり期待してなかったのですが想像の5倍ほど凄かったです!
9月23日までやっているみたいです。
お時間ある人は是非おすすめです♪



2024.9.9 チートデイ!!

どうも筋肉ゴリラです。

最近は毎朝フェリペコーチに朝一の状態を写真に撮って送ってるのですが、先日コーチから今日はリフィーディング、一旦栄養を戻す日にするから好きなだけ食べてくださいとの指令が(^O^)
特に夜ご飯に関してはハンバーガー大きめの2つにポテトにデザートくらいは食べちゃって下さいと^ ^

もう朝からソワソワで、どこのハンバーガーがいいか、箕面にある洒落たバーガー屋さんがいいかそれともオーソドックスにマクドかバーガーキングにしようか一日ハンバーガーのこと考えてました^^;

結局その日は仕事が終わるのも遅く、腹ペコで早く食べれるのがいいのでマクドにしました。
久しぶりに好物のビッグマックにサムライバーガー、ポテトにシェイクも飲んで至福の時間でした♪

何でもただ闇雲に大会に向けてカロリーを削って体重を落としていくと筋肉も萎んだ状態になってしまい大会前1ヶ月の方がいい状態だった〜なんてこともよくあるそうです。
塩分も水分も多めに入ったせいか次の日1.5kgくらい体重増えてて焦りましたが確かに筋肉は張りが出ていい状態でした^_^

あと2週間しかないしもうチートデイはないだろうけどとにかくコーチの言うこと聞いて頑張ります!

最後に
この前入院してくる患者さんにするインフルエンザ、新型コロナの抗原検査でこんなのがありました^^;

分かりにくいかもしれませんが、インフルエンザAにもBにも新型コロナのところにも線が出てるのです。 3回やりましたが全て同じ結果(◞‸◟)
どうしたものかと色々調べてみたらこんなケースは判定無効になるみたいです。
ちょっと専門的な話にはなるのですが本来インフルエンザB型が陽性の場合には青の線が出るはずですし、流石に3つ同時陽性はありえないですよね^^;
万が一こんな結果が出たらそれは無効なので安心して下さいね!


2024.9.2 報告

どうも筋肉ゴリラです。

最近ブログの更新の頻度が遅いと患者様に指摘を受けてしまいました^^;
今日はいつもより早めに更新します!
今月末の大会に向けて前回の大会後から3ヶ月フェリペコーチのもといつもは避けていた脚トレ、腕トレもこなしつつ肩を大きくするべく肩トレに力を入れてやってきました♪ この間の方トレ後の写真です。

少し大きくなってるようななってないような微妙な感じですが^^;

そして今日はいつもいってる京都の和食を食べてきました♪
減量中でも食べれる和食は最高ですね〜
季節を先取りして土瓶蒸しに今シーズン最後の鮎^ - ^
最後に松茸ご飯も出てついつい食べ過ぎてしまいました^ ^


そして報告です!
過去のブログで電気自動車に対して否定的な記事をあげましたが、先日試乗をしにいったら圧倒的な加速と魔法の絨毯に乗ってるような乗り心地に一目惚れしてしいテスラデビューしてしまいました^_^
静かだし速いし、とにかく近未来的な内装で今のところ最高ですね♪
自宅で充電出来るならガソリンも入れなくていいしおすすめです!
また経過報告していきます。

最後に 9月から院長に就任することになりました。
和田病院を皆さんに慕われるいい病院にしていきたいと思っています!
これからも皆さんよろしくお願いします。


過去の記事一覧